おしらせ

 

              

子ども達の夏の大イベント「お泊り保育」が無事に終わりました。

第一日目は、夕方の涼しい時間に園バスで、園長先生に深耶馬渓の「若山温泉」に連れて行って頂きました。例年のように、若山温泉さんのご厚意で事前にお湯をぬるめにして頂き、貸し切りの露天風呂を大満喫の子ども達でした。

園に戻り、先生達がデコレーションしてくれた、素敵な虫ワールドのお部屋でディナータイム。美味しいカレーやスイカ、ゼリーを頂きました。その後、朝から日に当てていた魔法の光る宝石で「センサリーボトル」を作り、虫の宝探しをして、園長先生と手持ち花火体験。園長先生のミニ花火ショーを見ました。年中さんの中には、少しお家の方を恋しがるお友達もいましたが、みんな可愛い寝顔で、ぐっすり寝ました。

二日目は、早朝に起きて「ラジオ体操」後、本堂掃除、お参りして「みほとけさま」にお泊り保育頑張ったよ!とご報告。先生たち手作りの虫かごの可愛いメダルと、ご褒美(地域の郵便局さんから頂いたノート等)を頂き閉会式をして、美味しい朝ご飯をもりもり頂きました。給食の先生のお味噌汁や卵焼き、最高でした!

思い出絵本作りでは、一番自分が思い出に残った場面を自由に絵に描いて、一緒に頑張った仲間たちと「サークルタイム」で共有。帰る時間になると、まだかまだかと・・・お家の方々を待つ、可愛い子供たちでした☆彡

お家の方々と元気に参道を帰っていく子ども達の背中を見届けながら、心地良い疲れの中、子ども達の様々な成長場面を思い出し嬉しい先生達でした。心も体も大きく成長してくれて、みんなありがとう♡